2021年ベストバイTop10!CHECK!!

【自炊代行サービス】おすすめの方法!本の裁断~電子書籍化までの流れを完全解説!

  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは、まろんです。

この記事では、自炊代行サービスを利用して、本の裁断~電子書籍化までを簡単におトクに行う方法を解説します!

この記事を読むと、こんな悩みが解決します
  • 大量の本や資料を電子書籍化したい!
  • 大きな本棚が邪魔!部屋のスペースを有効に使いたい!
  • 売りたい本がいくつかあるけど、また読むかもしれないから手放せない。。
  • 学校や職場に持っていく参考書が重たい。荷物を減らしたい!
  • 業者に依頼すればいいの?裁断機やスキャナーは買わなければいけないの?

このような悩みを抱えている方は必見です!

筆者も医療職という職業柄、大量の参考書を持っています。
それらを保管する為に、部屋の貴重なスペースを本棚で使っていました。また、必要な参考書を職場に持っていくだけで、リュックの中はもうパンパンです。毎日が筋トレ状態でした。。

しかし、これから紹介する方法で、本を電子化してタブレットに取り込む事で、それらの問題は全て解決しました!!
電子化する事で、タブレットだけでなく、スマホやパソコン等どこからでも本を読めるようになったのです!

でも本の電子化ってどうやるの?裁断とか難しそう。。

スキャナーや裁断機が必要なんでしょ?結構お金がかかりそうだね

そうですよね。そもそも「自炊」という言葉を聞き慣れない方も多いと思います。
自炊にも様々な方法があり、全て自分で行う場合や、業者に委託する方法もあります。数多くの選択肢がある事が、私たちを悩ませる原因になっているでしょう。

でもご安心ください!!
ここで紹介する方法を実践すれば、誰でも簡単に、且つお得に本の電子化を行う事が出来ます!!
重たい本を持ち運ぶ必要がなくなり、部屋のスペースも有効に活用できます!

それでは、誰でも簡単に出来る自炊の方法を解説していきます!

目次

本の裁断~電子化までの6ステップ

まず始めに、本の裁断~電子化までの大まかな流れを確認しましょう。
自炊の方法は幾つかありますが、今回私がオススメする方法はこちらです。

STEP
本の裁断を業者に依頼する

素人に本の裁断は非常に難しい。業者に本を発送して裁断してもらおう!

STEP
スキャナーをレンタルする

スキャナーは購入せずに、レンタル業者からレンタルしよう!

STEP
本を梱包&発送しましょう

本を段ボール箱に詰めて、裁断業者宛に発送しましょう!

STEP
裁断された本とスキャナーが自宅へ届いたら、本をスキャンする

自宅でのんびりと、本をスキャンしよう!

STEP
スキャナーを返却

裁断が完了したら、業者へスキャナーを返送しよう!

STEP
裁断完了!快適な電子書籍ライフのスタートです!

以上で完了です!思っていたよりも簡単だと思いませんか??
続いて、これらの具体的な方法を伝えていきます。

本の裁断を業者に依頼する

まずは、本の裁断を依頼する業者(以下、裁断業者)を選びましょう!

裁断業者は数多く存在するので、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。
勿論、裁断する本の種類や冊数、重量などにより料金にバラつきがある為、一概にどの業者がお得とは言い切れません。

その中でも、私がオススメする裁断業者は、裁断ブックマートです。

出所:裁断ブックマートHP

裁断ブックマートの具体的な利用方法は以下の記事で紹介しています。

裁断ブックマートで裁断を依頼する大きなメリットは、以下の5つです。

  • 「一冊55円~」は他社に比べて低価格!
  • 冊数で価格が設定されていてわかりやすい!重さや厚みで設定している業者も多く、思っていたより高額になる場合がある。
  • 冊数が多いほど、一冊当たりの価格が安くなる。
  • スキャナーのレンタルもOK!更に、裁断+スキャナーレンタルでセット割引あり!
  • 本の返送料が何箱でも無料(20冊以上)。また、業者⇒自宅へのスキャナーの送料が無料!

裁断ブックマートの大きな特徴は「価格設定がわかりやすい」「スキャナーも同時にレンタル出来る」事です。
その為、自炊に慣れていない方でも簡単にお得に利用する事が出来ます!

スキャナーをレンタルする

裁断業者が決まったら、続いてスキャナーをレンタルしましょう!

先程述べた様に、私は裁断ブックマートでまとめて依頼する事をおすすめします。
本の裁断とスキャナーのレンタルを別々の業者に依頼すると、作業が煩雑になります。
また、「スキャナーが早く届き過ぎてしまい、レンタル期間内に本の裁断が間に合わなかった!」という事態も起こり得ます。
その為、自炊に慣れていない方は特に、裁断とレンタルスキャナーの業者は同じにする事を強くオススメします。

裁断ブックマートでの裁断依頼とスキャナーレンタルの手続きの具体的な方法は以下の記事をご覧ください。

本の裁断とスキャナーの依頼方法は非常に簡単です。
裁断ブックマートの注文ページから、必要事項を入力し送信します。その後、クレジットカード又は銀行振り込みで所定の金額を支払えばOKです。

注文フォーム1
注文フォーム2
注文フォーム3

本を梱包&発送しましょう

それでは、裁断業者に本を発送しましょう!

裁断したい本を段ボールに詰めていきます。
本はかなり重たいので、大きすぎない段ボールに詰める様にしましょう!
特に厳重に梱包する必要はありませんが、段ボールの中で本が傷まない様に、隙間を紙やプチプチなどで埋めて、動かない様にしましょう!

もうひとつ確認しておかなければならないのが、「帯」です。
裁断ブックマートでは、帯も一緒に裁断してくれます。逆に、帯はそのまま残しておきたい方は、帯を外した状態で段ボールに梱包するようにしてください。

また、本の中に挟まっているしおりやハガキなども必ず抜いておきましょう!

準備が出来たら、あとは発送するだけです。
裁断ブックマートでは、佐川急便が自宅まで引き取りに来てくれます。

集荷確認メール

更に、伝票も準備してもらえるため、集荷に来たら本を渡すだけでOKです!

裁断された本とスキャナーが自宅へ届いたら、本をスキャンする

裁断された本とスキャナーが届いたら、早速スキャンを始めていきましょう!

スキャンの方法はいたって簡単です。
パソコンとスキャナーをUSBケーブルで接続し(Wi-Fi接続も可)、ソフトウェアをインストールすれば使い始める事が出来ます、
取扱説明書やUSBケーブルなど必要なものは全て、スキャナーと同梱されているのでご安心ください。

レンタルスキャナー同梱物

スキャンに関する設定も、簡単に行う事が出来ます。
ファイル形式や圧縮率、スキャン品質等が変更可能です。

スキャナー設定 ホーム画面
スキャンモード設定
画質設定

高画質にするほどスキャンスピードは低下するので、幾つか設定を試して自分に合った設定でスキャンを行いましょう。
勿論、両面同時にスキャン可能です!どんどんスキャナーに流れていく紙は、見ていて気持ちいいですよ(笑)

スキャナーを返却

本のスキャンが完了したら、スキャナーを返却しましょう!

裁断ブックマートでは、7~28日間スキャナーをレンタル出来ます。
レンタル日数や冊数で割引率が異なるので、詳細は裁断ブックマートHPを確認してください。

スキャナーレンタル日数

必ず指定した期間内に返却するようにしましょう!
本のスキャンは、準備やファイルの保存なども含めて意外と時間がかかる為、早めに取り掛かる事をオススメします!

返却は、発送された箱をそのまま使えばOKです。
くれぐれも、箱や梱包資材を捨てない様に気を付けましょう。

箱や梱包資材は必ず保管しておきましょう

あとは、指定された返送先住所へ発送すればOKです!

裁断完了!快適な電子書籍ライフのスタートです!

いかがでしたでしょうか??
たったこれだけの作業で、家に沢山溜まってしまった本を電子化する事が出来ます!

「思っていたよりも簡単だった!私にもできそうだからやってみよう!」

そんな風に思って頂けたら、とても嬉しいです。

今回ご紹介した、裁断ブックマートの利用方法や特徴は以下の記事で詳しくまとめているので、そちらも是非ご覧ください!

ご不明な点等は、下記お問い合わせフォームまでお気軽にお願いします。

    役に立ったらシェアしよう!
    • URLをコピーしました!
    目次
    閉じる